業務車両の管理でこんなお悩みありませんか?



分かりやすく
可視化したい
運転指導を
簡単にしたい
自動化したい
まずは
トライアル
から試したい
船舶機器(GPS・レーダーなど)世界No.1の品質
とサポート力!
簡単、ワンタッチ接続の
車両管理サービスを実現

サービス概要
~FURUNOならではのサービス、ノウハウ、サポートを実現!~
サービス概要 アニメーション動画(35秒)

簡単、車にワンタッチ接続

車両のOBDコネクタにワンタッチで差し込むことですぐに利用開始できます。
ドライバーにて設置できますので、手間のかかる取り付け業者手配や、
車両の稼動を止めて設置工事をする必要がなく、車両を入れ替える際の撤去工事も不要です。
また、OBDをご利用できないお客様向けサービスもご準備しております。
豊富なレポートを自動で作成
車両管理をまかせて安心

車両やドライバーの現在位置や運行日報を自動で作成します。
また独自技術でドライバーごとの運転分析を自動で行うなど、白ナンバーの営業車向け利用に特化したサービスです。
行き届いた豊富なレポートを用意していますのでご安心いただけます。
メーカーだからできる!
サービスも
ハードもオールサポートで安心

機器のトラブルやサービスのご不明点、WEBの設定まで、すべてお任せください。
専属の内勤スタッフが迅速に対応します。
まかせて可視CARサービス概要
※動画は音声が流れます
事例紹介
導入事例
ジオ西宮北口 ガーデンズ【阪急不動産株式会社 様】

ETC車載器(+NFCカード)とリモコンの両方に対応した事例です。利便性・安全性・セキュリティの向上はもちろん、マンション価値の向上を期待して導入されました。
日神パレステージ海浜幕張

ETC車載器(+NFCカード)を活用し、リモコンレスの事例です。
伊丹市マンション

NFCカードを使わない事例です。駐車場の入退場口が通行車両と歩行者ともに多い道路に面しているため、ゲートの開閉時に注意を払う必要があります。そこで、開閉時に鍵やリモコンを活用するには危険性が高いと考え、当システムが導入されました。
フローレンス庚午中パークレジデンス

シャッターゲート連動の事例です。章栄不動産様・章栄管理様にて中国地方の新築マンションに採用いただきました。付加価値の高いマンションの設備の一部として、リモコン操作なく登録車両のみ入退ができ大切な愛車を守るシステムとして導入、大型バイクもリモコン操作することなくゲート開閉が可能です。
モアグレース岐阜

グリルシャッター連動の事例です。不法侵入の防止と、安全・便利を両立するため、株式会社エムジーホーム様に東洋シヤッター様提供の「ETC無線システム」を、岐阜県内初採用いただきました。
車の通過中にシャッターが降りないよう、車両識別のアンテナの他に、ガイドレール下部には障害物感知用光電センサが設置されています。
ハピアス西神南

シャッターゲートからチェーンゲートへのゲート更新に併せて採用いただきました。ETC登録車両はハンズフリーで運転に集中して通行できます。シャッターゲートで使用していたリモコンもそのまま継続利用することで、原付バイクも今まで通りリモコンで通行することができます。
六甲アイランドシティ イーストコート8番街

チェーンゲートの更新に併せてETCシステムを導入いただきました。いままでのリモコン操作が不要となり、スムーズな入退で利便性が向上しました。
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
導入事例
事例紹介


サービスご利用価格
(OBD活用ソリューションの場合)
初期費用 | 35,000 円/台 |
---|---|
月額費用 | 1,480 円/台 |
※価格は税抜表示です
機能紹介
~様々な機能の中から4つのポイントを紹介します~
-
車両やドライバー位置を
地図で
リアルタイム※に確認※ WEB画面の更新は10分に1回です
現在位置確認
車両やドライバーの現在位置を地図で簡単に確認できます。
住所で検索することもできるため、お客様からの問合わせに対して、一番近くにいるドライバーをすぐに検索することも可能です。

-
ドライバーの運行日報は
自動作成におまかせ
運行日報
車両やドライバーの日々の運行日報を自動で作成します。
これにより、手書きの日報を作成する手間と時間を大幅に省けるうえ、正確に記録・保存できます。
ドライバー別、車両別など、様々な形でのPDF出力を準備しておりますので、効率的な業務推進ができているかの分析にもご利用いただけます。

-
独自技術の運転分析で
ドライバー教育をサポート
運転成績表
従来のテレマティクスのように、単純に運転の良し悪しだけでは、ドライバー教育は浸透しません。
当社はドライバーごとに「運転の滑らかさ」と「コンプライアンス遵守」を自動分析し、4つのタイプに例えて自動評価するため、そのドライバーに合わせた効果的な運転改善指導にご利用いただけます。

PDF出力運転成績表

ひと目で分かる総合成績やランキングで安全運転をめざす基準に

スピード違反しているかも?しきい値以上の速度で運行した時間、連続運転時間を自動解析

エコ運転への貢献も分かります

ドライブバランスや燃費をグラフで表示
分かりやすさで運転指導もラクに

分かりやすい4種類の走行タイプ
優秀な「タイ」

コンプライアンス違反もなく、なめらかな運転ができているドライバー。
おどおどしている「マンボウ」

「かもしれない運転」が苦手。
駐車場での自損事故や交差点の巻き込み事故が多い傾向に。
鼻高々な「カジキ」

運転技術は高いがスピード違反などコンプライアンス違反が目立つ。
大事故につながるリスクあり。
オラオラ系の「サメ」

このタイプには迅速な運転指導が必要。
事故リスクだけではなく、第三者からの運転に対する企業クレームが生じる例も。
危険運転アラートメール
急ブレーキや急発進、速度超過や長時間アイドリングが発生した場合、管理者へメール通知します。
危険挙動と判定する基準値は、お客様で任意に設定することができます。

-
余剰車両が見えて
コスト削減に
車両稼働実績
1ヶ月あたりの車両の稼働状況を所属や駐車場単位で一覧化できます。これにより余剰車両の精査や車両保有台数の適正化が簡単になり、コスト削減に繋げることができます。
あまり使用していない車両が目立つ場合は減車や拠点移動などを検討することにより、効率的な車両運用を実現できます。

機能仕様一覧
サービス一覧
OBD活用ソリューション

OBDコネクタは2002年以降の国産ガソリン車に共通の形状で搭載されているコネクタで国内対応車種は1200型式を超え、順次拡大しています。
自動車整備工場やカーディーラーが点検を行う際、このコネクタに専用のテスターをつなぐことによってエンジンコンピューターの異常などを診断できるコネクタです。点検の時だけではなく、運転中もこのコネクタから「走行速度」や「燃費」等の情報を取り出すことができますので安心してご利用いただけます。
GPSトラッカーソリューション
(非OBD)

大型トラックや一部の外国産車両にご好評のOBDを使わずにご利用できるサービスです。シガーソケットへの簡単接続やアクセサリー電源ラインへのしっかり接続など、取り付け位置も幅広くご選択いただけます。
一部の機能を除きOBD活用ソリューションと同様のサービスがご利用いただけます。
ETC連携ソリューション

FURUNO製ETC車載器と通信ユニットを接続することで、走行中の道路区分(一般道/高速道路)を自動で切り替えることができます。
これにより、適切なスピード違反の指導ができるうえ、「高速道路料金の自動精算」も含めた日報や帳簿が可能となります。
AIカメラ連携ソリューション

ながら運転の厳罰化(2019年12月改正道路交通法)により、企業のコンプライアンス遵守のニーズが高まっています。本ソリューションにて運転中のスマートフォン通話や喫煙、居眠り運転の警告等、AI診断できるカメラを準備します。
AIカメラと連携したドライバーモニタリングシステムでは、独自技術により画像伝送ではなくテキスト伝送でサーバーと連携できるため、これまでにない通信費用を抑えたサービスを予定しております。
メーカーだからできる!
拡張デバイスを続々開発中!
